【オリジナル3Dモデル】VR忍者
- ダウンロード商品¥ 1,500
【オリジナル3Dモデル】 VR忍者 製作者 やじるし Twitter → https://twitter.com/yajirushikoubou VRChatでの使用を想定したオリジナル3Dモデルです。 PC・Quest両対応の忍者アバターです。 忍者は忍んでなんぼという思考のもと、昔懐かしい政党派(?)な遊べる忍者を作ってみました。 ※ 火を噴いたり水を飛ばしたり分身したりはできませんが、忍者っぽいギミックがあります。 ※20230917 Ver1.2に更新しました。
【商品説明】
・ PC・Quest両対応(UnityでPrefab分けしてあります) VRChat Performance Rank PC版 Good Quest版 Medium ・VRCSDK 3.0 ・Polygons △14848 ・Materiarl 1 ・Texture 1 ・Object 1 ・Shader VRChat/Mobile/Toon Lit (本アバターは導入時に別途Shaderを用意する必要はありません) ・LipSync 設定済み ・Eyelook 設定済み ・Phys Bone 設定有り【襟巻揺れ用:2】 Grabbed 設定有り【刀の抜刀・納刀用 2/刀の持ち替え、苦無の取り出し・収納用 2】 ・Shape Key VRC LipSync:15 eye:8 eyebrow:2 草鞋OFF:1 刀関係:8 苦無関係:8 遁術関係:7 あやとり(四段はしご):1 ・デスクトップ・VR・フルトラッキング(6点)の動作確認済み。 (VR・フルトラッキング確認環境 VALVE INDEX・VIVE Tracker) ※ 仕様について 〇本商品にはHand GestureやPhys BoneのGrabbed設定を利用したギミックが含まれています。 〇基本的にそれらはOFFの状態をDefaultとして設定してあります。 〇刀に関しては帯刀している状態、抜刀している状態でないと動作しません。 〇表情変更と苦無につきましては、ExpressionsメニューにGestureとGurabbedを有効にするスイッチがありますのでそちらをONにすることでご利用いただけます。 〇苦無の投擲はQuest対応の関係上、パーティクルではなくメッシュとBoneで作成しております。 〇Hand GestureとPhys BoneのGrabbed設定を利用したギミックは、誤作動等の防止のため、上記操作以外のExpressionsメニューでの操作とは併用できません。 〇仕様上、「遁術ギミック」と「九字印+」に、忍具出現と忍者の体勢変更にズレが生じることがあります。 〇ギミックを使用される際はワールドのルールなどを考慮し、他ユーザーの方に迷惑とならないように使用して下さい。
【ギミック紹介動画】
こちらのTwitterにギミックの紹介動画まとめております。よろしければ見てみて下さい。 https://twitter.com/yajirushikoubou/status/1684900353542934528
【商品内容】
※ 本データはzipフォルダでまとめてあります。ダウンロード後、解凍してご利用下さい。 ・Unity_Package unityパッケージデータです。 基本的にこちらのUnitypackageのご利用をお願いいたします。 ・FBX 本モデルのFBXデータです。 本モデルはBlenderで作成しております。 ・Blend blender作業用データです。 FBXにエクスポートする前のデータです。 編集で使用される場合、TextureとMaterialの設定が外れている場合がありますので、その際には 同梱のTexture_PNGデータを割り当てなおしてください。 ・Texture (PNG・PSD・UV展開図・展開図配置ガイド画像) ※ 本PSDデータはペイントソフトSIA2を使用して作成致しております。他ペイントソフトで正常に読み込めない場合があるかもしれません。 予めご了承ください。 ・Icon 本モデルのExpression Menuに使用しているオリジナルのアイコン集です。 ※ 元のデータから改変した際に起きた不具合は保証出来ません。 ※ VRMやVRC内MMDワールド等、その他の別形式への変換にはついてのサポートはできません。 お問い合わせいただいてもお返事できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
【利用規約】
本モデルを利用開始する前に必ず本利用規約を確認してください。 本モデルを購入、ダウンロード、インストール等の利用の開始時点で 本利用規約に同意したものとみなします。 本利用規約はVN3ライセンスを利用させて頂いております。 https://www.vn3.org/ 利用規約【jp】 https://drive.google.com/file/d/1QWif3kk_6OzxHv5onuTDci82J7bUhKsh/view?usp=sharing License Agreement【en】 https://drive.google.com/file/d/1k3biorVSCBTX_XGibwXW069pGbjM-LA1/view?usp=sharing 이용규약【ko】 https://drive.google.com/file/d/13kSjM65KTd8d1ZatbCqArb0T0vHKjeJ0/view?usp=sharing 用户协议【zh】 https://drive.google.com/file/d/17_XPj66IZ4N_bMKNHP0ks_GQL1vK15dQ/view?usp=sharing ※ 日本語文と他言語文の差異が生じた場合は、日本語文が適用されます。 If there is a difference between the Japanese text and the other language text, the Japanese text will be applied. 本モデルを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、制作者やじるしは一切責任を負いません。 本モデルのご使用は使用者の責任において行ってください。 ご不明な点や商品の不具合等がございましたら、TwitterもしくはBoothのメッセージにご連絡頂きますよう、よろしくお願い致します。 出来ましたらTwitterのメッセージに送っていただけますと助かります。 やじるし工房 → Twitter https://twitter.com/yajirushikoubou → Booth https://yajirushikoubou.booth.pm/
【導入について】
〇 Unity 2022.3.22f1がインストールされている必要があります。 〇 VRChat公式よりVRChat Creator Companion(VCC)をダウンロードして導入後、Project→NEW→Avatarで新規プロジェクトを作成してください。 VRChatウェブページ(VCCダウンロード)→ https://hello.vrchat.com/ 〇 VRChatにアップロードする手順等はご購入者、各自にてご確認して頂きますよう、お願いいたします。 ※ VRChat向けにセットアップされたデータはPrefabフォルダ内のPrefabデータを使用してください。 ※ Quest両対応にはUnityでPC(Windows)対応でアップロードの後、同じBlueprint IDでVRChat SDK→Show Control Panel→BuillderにてWindowsからAndroidに切り替えて再度アップロードする必要があります。詳細はご購入者様、各自にてご確認して頂きますよう、お願いいたします。 ※ アップロード時の注意事項 Clone Public Avatarの機能でアバターをコピーされる危険性がありますので、アバターをprivateに設定してアップロードしてください。 既に該当アバターをPublicでアップロードしてしまった場合、UnityのVRChat SDK→Show Control Panel→Manager Uploaded ContentからPrivateに変更してください。
【注意事項】
※ 本モデルはVRChatでの利用を想定した3Dモデルとなっております。 データのご利用については仕様および利用規約をご確認いただき、ご了承された方のみご利用下さい。 This model is a 3D model that is intended for use with Vrchat. Before using the data, please check the specifications and terms of use, and use only those who agree. ※ 本製品はダウンロード版です。購入後の返金などは致しかねます。 This product is a downloadable version. No refunds will be given after purchase. ※ 仕様などに不明な点がございましたら購入前に作者にお問い合わせください。 If you have any questions about the specifications of the product, please contact the author before purchasing. ※ 日本語以外でのご質問に関しては回答できない場合がございます。 (翻訳が上手くできず質問を理解できない場合がある為。) We may not be able to answer questions in languages other than Japanese. (This is because we may not be able to understand your question due to poor translation.) ※ 日本国外のサイトで販売されているものは非正規品です。 マルウェアが含まれる可能性があるので購入しないでください。 Those sold at sites outside of Japan are non-genuine. Do not purchase as it may contain malware.
【更新情報】
2024/06/13 Unity 2022.3.22f1に対応していることを確認しました。 2023/12/21 Ver.1.3 に更新しました Unity 2022.3.6f1 に対応しました。 2023/09/17 Ver1.2 に更新しました。 〇Expressionsメニューのポーズ項目に「歩法浮遊」と「アイサツ」を追加しました。 ・歩法浮遊を選択中は移動アニメーションが浮遊状態となります。解除すると通常の移動アニメーションに戻ります。 ・アイサツを選択すると合掌一礼します。解除するまで合掌状態を維持します。 〇アップロード時に使用いただける4:3サイズのサムネイル画像1枚を追加しました。 ※以前のバージョンをダウンロードしていただ方も無料でダウンロードしていただけます。